ピアノ初心者

音楽のコードコードコード

冒頭(心の声)

最近は、在宅ワークにも慣れてきて一日中ダラダラした日常を過ごしてしまっているかもしれない。在宅ワークって仕事場に行かなくて最高じゃーん!!!って最初思ってたけど、オンオフの切り替えが自分次第なので自己管理能力のない人には、不向きなのかもしれない。

時間を正しく管理して何かできる人にとっては最高の在宅ワーク。あと、在宅ワークしてて思ったこととしては、人と全く会わなくなったことである。家族や特定の人としか会う機会が全くなくなった。人と会わなくても全然大丈夫って思ってたけど、こんなに誰とも会わない生活は中々なかったので不特定多数の人との無駄な会話が実は癒しやストレス解消だったのかもしれない。結局、人付き合いが苦手とか一人でいいとか言ってる人も人との会話を欲していてそれによって元気をもらっている。なので、みんなが言いたいのは、人付き合いなんてなくていいとか一人でいいとかじゃなくて

【たくさんの人と関わりたいけど、

上手く話したりできないから優しくしてくれ】

とか人によっては、『この人とは、話したい』とか『この人はあんまり絡んでこないでくれ』とか

やと思います。あーなんかほんとうにどーでもいいことを書いてますが、そんな気持ちになったりすることもあると思います。コードの話しましょう。

コードとは

先ずは、コード表を見てみましょう。

      

ピアノコード
ピアノコード

黒丸か白丸で示しているところが三つか四つ鍵盤の上にあります。それを同時に押さえればコードが弾けます。原理的には、その同時に押さえた複数音(三つ以上)がコードです。

二音の場合は、コードじゃないです。それは、音程です。

【二音が音程、三音からコード】って覚えたら簡単です。

コードの利便性

コードが何か、なんとなくわかった。、、、、で、何に使えるん??って話になります。

コードは、めちゃくちゃ使えます!!!!!

【コードを知ってれば、得すること】

・作曲できるようになる

・曲を簡単にアレンジして直ぐ弾けるようになる

・音楽への理解が深まる

・耳コピの手助けになる

・コードを知れば、編曲もできるようになる

ざっとでもこんだけのお得な要素が盛りだくさんなのがコードです。

使い方を書くとめちゃくちゃ長くなるので小分けにして別記事を使って書いていきます。

 [temp id=2]

練習方法

とにかくさっき載せた画像のコードを両手で弾きまくって覚えることをお勧めします。

それができたらこれを見て弾けるようになってください。

     

ピアノコード表

それも出来るようになったら次は、【Cmaj7】とか【Bm7】だけ見てコードを瞬時に弾けるように練習してみてください。これは、練習あるのみだと思います。大変そーですけど、意外に直ぐ覚えることはできます。考えずに手を動かして体に覚えさせましょう。

練習2

そんなの余裕でできるようになったわ!!!簡単なこと言いやがってって感じる人は、最後これをやってください。これができれば、今後、相当自由にコードが使えるようになります。

コードには、基本形→第一転回→第二転回→第三転回(ない時もある)ってのがあります。

【基本形(Root position)】ってのは、上記の図に書いてあったコードをそのまま弾くことです。

【第一転回】ってのは、同じ構成音で並びが違うことです。

基本形の時に一番下にあった音が一番上に行くことです。

【第二転回】ってのも同じ構成音で並びが違うことです。

第一転回の時に一番下にあった音が一番上にいきます。

【第三転回】と【第四転回】は、上の応用です。

文章読んでもよーわからん。って思った人がいるかと思います。ちゃんと図を書きました。

     

コード転回形

同じコードでも転回形があるのでそれも両手で瞬時に弾けるように練習してね。

結論

音楽理論は、音楽をする上で手助けになるけど、演奏者の面から考えると只管に練習して瞬時に弾けるようになる、反応できるようになる必要があります。なので、音楽理論を理解して手が覚えてる方が演奏者としては使える人になれます。使える人になるために練習をたくさんしましょう!!!

-ピアノ初心者

© 2024 サミーのブログ Powered by AFFINGER5