未分類

勅祭社ってなによ?

こんばんわ、こんにちは、おはようございます!!! ひさみちです。

今日は、勅祭社ってなによって話をします。

そもそもなんでそんな話をすることになったかというと

今日は、建国記念の日だったので神社に向かうことにしたのです。そして、その訪れた神社が

勅祭社の神社だったのでこんなのもあるんだなーってことで紹介します。

勅祭社

勅祭社とは

天皇陛下による名代である勅使が遣わされる神社。全国でたった16社しかない。

そもそも勅使ってわかりますか?私は、最初聞いた時わからんやったです。

勅使とは

勅旨を伝えるために天皇が派遣(差遣)する使者のこと

これ読んでまた?がいっぱい出てきたと思います。

勅旨とは

律令制における天皇の命令書である勅書の一種である公文書

とにかく簡単に言うと

天皇陛下の代わりになる人をその神社に派遣して大切な祭りをしますよってこと

たった16社しかない

勅祭社一覧表

  • 三重県 神宮
  • 京都府 賀茂別雷神社
  • 京都府 賀茂御祖神社
  • 奈良県 春日大社
  • 埼玉県 氷川神社
  • 千葉県 香取神宮
  • 茨城県 鹿島神宮
  • 愛知県 熱田神宮
  • 島根県 出雲大社
  • 大分県 宇佐神宮
  • 福岡県 香椎宮
  • 奈良県 橿原神宮
  • 京都府 平安神宮
  • 東京都 明治神宮
  • 滋賀県 近江神宮
  • 東京都 靖国神社
勅祭社一覧表

以上16社のみです。

ちょっとだけ豆知識

○○神宮と○○神社ってあるけど、何が違うのかわかりますか?

ほとんどの人がわからんと思います。私もわからんやったです。

神宮は、主に皇祖こうそや天皇をお祀りしている社のことです。

神社は、略称である「社」ととも一般の神社に対する社号のことです。

他にも○○宮や○○大社ってのもあるけど、あれはなんなんだ?って思いますよね。

○○宮は、天皇や皇族をお祀りしている神社や

由緒により古くから呼称として用いられている神社

○○大社は、もともと、天孫てんそんに国譲りをおこない、

多大な功績をあげた大国主命おおくにぬしのみことを祀る出雲大社を示す社号だったけども

現在「大社」は、広く崇敬を集める神社でも使われています。

序に建国記念の日ってなによ?

建国記念の日ってのは、

日本では、建国の日が明確ではないため、

日本神話を基に、建国を祝う日として「建国記念の日」が定めています。

2月11日は、日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、日本書紀に紀元前660年1月1日(旧暦)とあり、その即位月日を明示に入り、

グレゴリオ暦に換算した日付です。

上記の理由により【建国記念日】ではなくて【建国記念の日】と『の』が入ってしまうのです。

締め

建国記念の日は、私の誕生日でもあるので日本を祝いながら毎年自分も祝うことになります。

私は、この日に生まれたので日本の為に何か役に立つ仕事がしたいと日々思っております。

なので、こんなブログを書くことにしました。

日本の建国は、紀元前660年1月1日と覚えておきましょう。今日で建国2681年目です。

凄く歴史のある素晴らしい文化を持っている国民に生まれたことを感謝して寝ます。

お わ り

-未分類
-, , , , , ,

© 2024 サミーのブログ Powered by AFFINGER5